Hiroki Matsuoka | BUSINESS PRODUCE
BUSINESS PRODUCE
ビジネスプロデュース
2019年入社
東京都出身
犬タビュアー
一言で表すと、「リーダー」がしっくりきます。クライアント、電通、協力会社の全メンバーを一つのゴールに向かって導く、それが仕事だと思っています。見えている景色・持っている情報・モチベーションが異なるメンバーの主張を受け入れ、時に代弁しながら、最適解(落としどころとそこまでの道筋)を見つけていきます。
学生の頃は、高校大学ともにアメフト部の主将として強いチームをつくることに夢中でした。その過程では、幾度となく壁にぶち当たり、数えきれないほど泣きもしました。しかし、日に日にチームメイトとの絆が深まり、心通っていく感覚は、挫折とは比べ物にならないほど尊く、青春そのものだったように思います。
クライアントや領域に制限のない電通という会社に入社して、ビジネスプロデューサー(BP)として一つのゴールに向けてクライアントや社内の多種多様なメンバーの力を引き出し、集結することで世の中を変える力になりたい。そう思い、入社を志望しました。
初めてのCM撮影現場
初めてCM撮影の現場に立ち会ったとき、関係者の人数の多さに驚愕しました。おおよそ100名ほどの関係者がそれぞれの役割を全うし、そのすべての力が30秒に凝縮されていることを改めて痛感しました。それ以降、テレビ越しで流れるCMや番組に対しても見る目が変わりました。
1年目
1年目
4年目
社会人でアメフトしておりました!
3年目では双子の弟とついに同じチームで!
祭りも好きで、いろんな町でみこしを担いでおります。
新しいことや人に対しても、前より怖がらずに向き合うことができるようになったと思います。アメフトに打ち込んだ学生時代と異なり、会社では常に新しい課題や領域と向き合い、新しい人と接することが求められます。そんな日々を過ごした結果、新たな出会いに対する感情が、恐怖心からむしろ興味・好奇心に変わっていきました。
まだ世界にない、新しい色を見つけたいです。奄美の海がその澄んだ美しさから「奄美ブルー」と呼ばれていることを知った時、「青色」の一言にとどまらない強烈な個性が、新しい色をつくっていることに感銘を受けました。その色に出会ったことで、僕の世界を広げてくれたからです。僕もそんな風に、まだ世界にない「新しい色」になりたいと思っています。ビジネスプロデューサー(BP)として、人として、既存の枠組みにとらわれず、自分を定義づけるオリジナリティのある色を模索し、チームや社会に還元したいですし、同時に、周りの人に対しても、「○○な人」と先入観を持たず、固有の色を見出していきたいです。その結果、世界がもっと広がるといいなと思っています。
COLOR
NUMBER
012
大好きなコロン君。今は天国で見守ってくれています!
最近、趣味で絵を描いています。