Yuta Masuzawa | BUSINESS PRODUCE
BUSINESS PRODUCE
ビジネスプロデュース
2007年入社
長野県出身
犬タビュアー
電通は何ができるか、自分は何が強みかを常に考えながら、スタートアップの経営層と向き合い、事業をどうやってグロースさせるか、会話しながら仕事を作っていく仕事をしています。待っていたら全く仕事がないので、日々人脈を作りながら、顧客開拓と関係作りを行っています。
恥ずかしいのですが、特にコレというものがなく。なんとなく過ごしていました。バイクで事故って10カ月入院したことがあって、このままだと社会復帰できないかもと焦って就職活動は頑張っていましたね。めちゃくちゃ数受けました。
いろんな先輩にOB&OG訪問したのですが、仕事のことを楽しそうに話す電通の先輩が、飛びぬけてかっこよく感じたからです。
自社を広く知ってもらう取り組みにはじめて挑戦する経営者に伴走する
電通のクライアントは、すでに広く知られているクライアントが大多数の中、今自分が向き合っているクライアントは、はじめて自社を広く知ってもらう取り組みに挑戦する方々が多いです。どうやって売り上げを伸ばすか。戦略を1からご一緒させてもらい、実行と振り返りを繰り返しています。
17年目
17年目
17年目
現在は「電通スタートアップグロースパートナーズ(SGP)」に所属しています。
自分たちで集客用のLPも作り、
広告の運用やメールマーケティングを行っています。
入社前から、ひたすら自分のスキルを高めたいと思って仕事に取り組んできたのですが、今は部員を10人ほど見るマネジメントの立場になり、どうしたら部員全員が楽しく働いて、それぞれの特性を生かしながらスキルを上げていけるかを考えています。自分以外の人のことを考えることが当たり前になったことが、変わったことだと感じています。
サービス内容は日々考えているのですが、自分で世の中に貢献するサービスを立ち上げて、経営に挑戦したいと考えています。電通には起業しやすい風土が徐々にできつつありますし、ただ個人として起業するのではなく、電通だからこそできることを考えていければと思っています。
COLOR
NUMBER
055
部員や局のメンバーとの懇親会
夏の休日は、近所の海に娘たちと