LIFE

Rikako Anan | STRATEGY

強い正義感を胸に
本気の提案を
本気のチームで

STRATEGY

ストラテジー

2016年入社

神奈川県出身

阿南 理佳子

阿南 理佳子
犬タビュアー

犬タビュアー

どんな仕事をしてる?

国や中央省庁の重要政策と、ゲーム・おもちゃ・化粧品・食品の広告戦略、ブランド戦略を考える仕事をしています。ギャップのあるところに提案性や企画があると思っていて、「ユーザーやクライアントは〇〇だと考えているけど、本当は●●なんじゃないか?」を見つけたり、出発点にしたりすることを大事にしています。

犬タビュアー
どんな学生だった?

地方創生と経営戦略を軸に、2つのゼミでの活動に力を注いでいました。課題を抱える地方や経営の現場へ足を運んで、住民・ユーザー・ステークホルダーの方に話を聞きながら、具体と抽象を行き来して「実は世の中ってこうなっているのかも」という知的発見感に喜びを得ていました。

犬タビュアー
電通に入ろうと思った理由は?

就活をしていたのが、ちょうどパリで同時多発テロが起きていた時期で。その人自身のアイデンティティを表現する手段の一つにまで昇華されるようなブランドが増えて、誰かにとっての信じるものや居場所になれたらという想いがありました。自分の求める知的発見感を誰かのために役立てる場所として、電通は良い選択なのでは、と直感して入社を決めました。

犬タビュアー
やりがいのあった仕事は?

チームガールズで一致団結!

女性の性的被害を防止することを目的とした国の広報事業の提案です。オリエンでは、「若年女性に対して気を付けてねと注意を喚起する広報」が規定されていたのですが、「女性が気を付けるのではなく、被害を与える加害者の側にアプローチが必要だ!」という強い思いで女性を中心に組んだチームが一致団結。もちろんオリエンの内容も盛り込みましたが、単に与えられたものに応えるだけではなく、これは絶対に自ら作り出す提案が必要だと強い正義感を持って進めたことが今でも印象に残っています。

犬タビュアー
電通人生で、どんな
想像もできない出会いがあった?

1年目

生き方の指標になる先輩と出会えた
初任配属の部署のGMとの出会いです。入社4年目でのビジネスプロデュース(BP)部署へのインターン異動を経て、今でもそのGMと一緒に働いているのですが、仕事上の損得を超えて、本当にその人のためになるかというものさしで物事を考える人で、全幅の信頼を置いています。この姿勢はチームメンバーやクライアントに対しても同様で、電通人の在り方としても、こんな先輩になりたいという意味でも生き方の指標になっています。

2~4年目

新しい観光ブランド作りにゼロから立ち会う
入社2年目、ある地域の観光ブランド作りをゼロから立ち上げる仕事に参加しました。学生時代は地方創生に軸足を置いて学び、人に愛されるブランド作りがしたいという想いで入社したので、やりたいことを形にするチャンスがすぐ目の前にあることに心からワクワクして取り組みました。

5年目

“好き”が存分に生きる仕事に出会う
入社5年目から現在にかけてゲームやおもちゃの戦略を考える仕事を担当することが増えました。電通の仕事はその人らしさが仕事のとりえになることが素晴らしいところだと常々思っているのですが、自分もアイドルやゲーム、コンテンツが好きで、普段から自然と吸収していることや考えていることが、誰かの“好き”を一つでも多く作ることにつながっている充実感を日々感じています。
仕事で訪れて見つけた素晴らしい自然たち<br />晴天の神津島(ノーフィルターです!)

仕事で訪れて見つけた素晴らしい自然たち
晴天の神津島(ノーフィルターです!)

伊豆大島の裏砂漠で

伊豆大島の裏砂漠で

dorayakidorayaki
dorayakidorayaki
dorayakidorayaki
犬タビュアー
入社前の自分と、
どこが変わったと思う?

少し自由になりました。学生の頃は肩肘張って人からどう見られるかを気にしたり、どうしても決められた枠組みの中で努力したりすることが多かったのですが、電通で仕事を通じて人はそこまで自分のことを減点方式で気にしていないと思うようになったし、その考え方で自分を奮い立たせています。だからこそ、こうやったらいけるかも、と思うことにチャレンジするある種の“図々しさ”を身に付けることができた気がします。

犬タビュアー
これからつくっていきたい
「まだ世の中にないもの」は?

入社当時と同じ想いなのですが、その人自身のアイデンティティを表現する手段のひとつにまで昇華されたブランド作りを通じて、誰かにとっての信じるものや居場所になれる場所を一つでも増やしたいです。

犬タビュアー
百色名刺から、
その色を選んだ理由は?
学生時代にテニスに打ち込んでいて、全身全霊で目標に向かって努力していたことや、当時の仲間に誇れる自分でありたいという想いに立ち返れるようにテニスボールの色にしました。
bear

COLOR
NUMBER

098

dentsu
犬タビュアー
THE 8 WAYSの中で、
好きな言葉は?

THE 8 WAYSとは

WE CHOOSE EXCITEMENT
迷ったら、面白い方へ。
迷ってなくても、その方がいい。
同じ仕事に取り組むのでも、その仕事をどうやったら面白くとらえられるか?の視点を持って前のめりに働くことで、チームもクライアントも前向きに巻き込んでいけると思うからです。
大好きな漫画の聖地。人生のバイブルです!

大好きな漫画の聖地。人生のバイブルです!

少し自由になった姿。 <br />入社以来ずっとお世話になっている先輩と

少し自由になった姿。
入社以来ずっとお世話になっている先輩と